-
過去問はどの年度からやれば良いの?【簡単な年度から!】
9月になりました。6年生は、そろそろ過去問が気になってくる時期かと思います。 そうなると出てくるお悩みが「どの年度から解こうか?」です 最新年度から順に解くのが良いのか、10年前から解くのが良いのか、 ...
-
ミスしやすい箇所を印象付けるにはどうすれば?手軽に実践できること【前回の続き記事】
算数の問題には、ミスが起きやすいポイントと言うものがあります。例えば「兄と弟で逆にする」や「A:Bの比を求めるはずがB:Aで書いてしまう」や「AとBが出会ってから何分後ですかなのに、Aが出発してからの ...
-
読み間違いを防ぐコツ 間違えやすいポイントが分かっていないと、注意することすら難しい!
問題文を読み間違えてバツになってしまう経験、皆様よくあるのではないでしょうか。文章に書いてあることと異なる理解をしてしまい、惜しい失点をしてしまった。あぁ、ちゃんと読めていれば正解できていたのに……も ...
-
割合とは何か?「ちょっと」とか「いっぱい」を数値化したもの
今回は「割合とは何か」というテーマで書いていきます。 そもそも割合って何なのでしょうか。教科書的な定期でしたら「比べられる数÷元にする数」ですが、正直何言っているのか分からなくないでしょうか? もっと ...
-
【教材公開】国語の授業、問題を解く前に解説・導入があると良い!
算田が子供の頃、塾の国語の授業に余り良い印象を持っていませんでした。「問題を解いた後で結果論で答えを解説してくれるけど、どうすればその答えに自分でたどり着けるのか分からないじゃないか!」とずっと不満に ...
-
基礎を固めるのか?応用力を鍛えるのか?見分け方!
弱点対策として何を勉強するべきなのか? と考える際に、永遠のテーマは「基礎固めか、応用問題か」ではないでしょうか。 その生徒が今後成長していくために、今何を練習することが必要なのかと考える際に、どちら ...
-
Ado「うっせぇわ」替え歌で円すいの中心角の公式「母線分の半径は360分の中心角」【覚え方】
Adoさんの楽曲「うっせぇわ」をご存じでしょうか? 刺激的な歌詞と印象的なメロディーで流行した楽曲です。中学受験必須の、円すいの展開図の中心角を求める方法である「半径/母線=中心角/360」を、うっせ ...
-
「字をきれいに書きなさい」では効果がないことと、カップ麺の「フタの上で温めてください」表記の共通点!
「文章をよく読みなさい」「ミスに気をつけなさい」「字をきれいに書きなさい。」中学受験生に対してよく言われる注意おそらくベスト3です。そして、全く効果のない声かけベスト3でもあります。 これらの指示・注 ...
-
"偏差値40"は実はエリート!中学受験偏差値でよくある誤解!
皆さまは「偏差値40」と聞くと、どのようなイメージを持たれますでしょうか? 「平均以下」「大きな声では言えない」「勉強が苦手な子なのかしら」など……あまりいい印象は持たれないかもしれません。 ともする ...
-
合格可能性は非常に低いです。と正直に言える講師は居るのだろうか?
中学受験をするにあたって、6年生になると気になるのが「合格可能性」です。合格可能性が100%という事はないのは分かっているが、実際のところどのくらいの手ごたえなのだろうか?合格可能性は、どのように判断 ...
-
足し算引き算の順番入れ替え方法、意外と分かっていない子が多い?
簡単な四則演算の問題で間違えてしまうというお子様の、その原因かもしれない知識をご紹介します。 足し算・引き算は順番を入れ替えても成立する、というテーマです。「そんな簡単なことを! それくらい誰でも知っ ...
-
緊急事態宣言!オンライン家庭教師の設備紹介!
緊急事態宣言が発令されています。今回は学習塾は要請の対象外のようですが、いつまた昨年のような校舎閉鎖になるか分かりません。 最近注目を集めているのがオンライン授業です。昨年の緊急事態宣言時に行われた集 ...
-
【再掲】立体の切断解説記事まとめ
以前投稿しました記事から、立体図形に関するものをピックアップして再掲載します。 是非ご覧ください。
-
割合の落とし穴。「120gの1/4を食べました」って理解できてる!?
日本語で慣用的に行われている省略が原因で、割合の文章題が分からなくなっている子がいるかも!?そんな内容の記事です。割合の問題がどうしても解けない、分からない。どれだけ説明しても理解できない。そんなご家 ...
-
塾講師・家庭教師は給料が低いという定説について!
塾講師や家庭教師に対して、皆様どのような印象をもってらっしゃいますでしょうか?算田が学生の頃の印象では「給料低い・労働時間長い」でした。 正直なところ、良い印象はなかったです(笑) 一般的に塾講師・家 ...