" />

月別アーカイブ:2021年05月

お知らせ・告知

【教材公開】国語の授業、問題を解く前に解説・導入があると良い!

算田が子供の頃、塾の国語の授業に余り良い印象を持っていませんでした。「問題を解いた後で結果論で答えを解説してくれるけど、どうすればその答えに自分でたどり着けるのか分からないじゃないか!」とずっと不満に ...

勉強法・指導法

基礎を固めるのか?応用力を鍛えるのか?見分け方!

弱点対策として何を勉強するべきなのか? と考える際に、永遠のテーマは「基礎固めか、応用問題か」ではないでしょうか。 その生徒が今後成長していくために、今何を練習することが必要なのかと考える際に、どちら ...

雑記

【母校紹介】麻布は退学者がほぼ出ない!

2021/5/27  

算田の母校紹介第5弾です。 麻布中学・高校は退学処分をめったなことでは出さない。というテーマでお話します。 私が麻布中学・高校に在学していた6年間で、同級生の退学者は一人もいなかったと思います。前後の ...

雑記

生徒の変化に気づかないと……??生徒が眼鏡を新しくしていた!【雑記】

2021/5/25  

生徒の変化に気づかないとどうなるのか? というテーマです。といってもお役立ち情報ではなく、気楽なお話です。「生徒が眼鏡を新しくしていた」にまつわることです。 ある日、いつも通り家庭教師として授業を始め ...

雑記

【母校紹介】麻布の「自由」はそんじょそこらの「自由」とは違う

2021/5/25  

算田の母校である麻布中学の紹介記事第4弾です。テーマは「麻布の自由」です。 「自由な校風」と聞いて名前が挙がる学校はいくつかあるでしょう。その中でも、麻布の「自由」は群を抜いていると思うのです。 他の ...

中学受験 時事ネタ・季節の話題

学校説明会の話、どこも似たり寄ったり?オンライン説明会で流される動画はココに注目!

2021/5/23  

2021年は学校説明会の多くがオンライン化されることになりそうです。 手軽に参加できる反面、学校の生の空気を感じることが出来ないので、校風を判断しにくいというデメリットがあります。先生方の話はどこの中 ...

算数の解法・技術論

食塩水の「てんびん図」って何だ!?なんで濃度がてんびんで解けるの??

2022/9/2  

今回は食塩水の濃度計算を、てんびん図を使って解く方法を解説します。 食塩水の問題で登場する図というと、ビーカー図(コップの形をした枠の中に、%、食塩水の重さ、食塩の重さの3つの情報を書き込むもの)と面 ...

指導法

Ado「うっせぇわ」替え歌で円すいの中心角の公式「母線分の半径は360分の中心角」【覚え方】

Adoさんの楽曲「うっせぇわ」をご存じでしょうか? 刺激的な歌詞と印象的なメロディーで流行した楽曲です。中学受験必須の、円すいの展開図の中心角を求める方法である「半径/母線=中心角/360」を、うっせ ...

勉強法・指導法

「どうしてこう考えたの?」と聞くのは〇×を明確にしてから!

2021/5/14  

算数の家庭教師として指導していると「どうしてこう考えたの?」と聞きたくなることがあります。 正解している場合にどのような思考回路で答えにたどり着いたのかを確認したいこともあります。また間違っている時に ...

文章題苦手

「字をきれいに書きなさい」では効果がないことと、カップ麺の「フタの上で温めてください」表記の共通点!

「文章をよく読みなさい」「ミスに気をつけなさい」「字をきれいに書きなさい。」中学受験生に対してよく言われる注意おそらくベスト3です。そして、全く効果のない声かけベスト3でもあります。 これらの指示・注 ...

中学受験

"偏差値40"は実はエリート!中学受験偏差値でよくある誤解!

皆さまは「偏差値40」と聞くと、どのようなイメージを持たれますでしょうか? 「平均以下」「大きな声では言えない」「勉強が苦手な子なのかしら」など……あまりいい印象は持たれないかもしれません。 ともする ...

雑記

【母校紹介】麻布の常識は世間の非常識

2021/5/27  

算田の母校である麻布中学の紹介記事第三弾です。今回のテーマは「麻布の常識は世間の非常識」です。自由な校風と言われることの多い麻布中学ですが、その自由さのあまり、世間一般の常識から外れてしまうことがあり ...

塾業界・家庭教師業界

合格可能性は非常に低いです。と正直に言える講師は居るのだろうか?

中学受験をするにあたって、6年生になると気になるのが「合格可能性」です。合格可能性が100%という事はないのは分かっているが、実際のところどのくらいの手ごたえなのだろうか?合格可能性は、どのように判断 ...

指導法

足し算引き算の順番入れ替え方法、意外と分かっていない子が多い?

簡単な四則演算の問題で間違えてしまうというお子様の、その原因かもしれない知識をご紹介します。 足し算・引き算は順番を入れ替えても成立する、というテーマです。「そんな簡単なことを! それくらい誰でも知っ ...

算数の解法・技術論

速さと比の指導法公開

2022/9/2  

速さと比の解き方・指導法についての中心となる指導法を公開します。 算田にとってのとっておきのようなものなので、公開してよいものかどうか悩みました。が、同業者が真似できるものならやってみろ! の精神で公 ...

© 2024 算田数太郎の中学受験ブログ Powered by AFFINGER5