算田は以前、家庭教師センター運営の裏側が見える立場で仕事をしていたことがあります。
その中で感じた、裏側を公開していきます。
※内容はあくまで算田の感想です
目次
家庭教師センターの裏側
在籍講師〇〇人!には休眠講師を含んでいることも
家庭教師センターの宣伝文句に多いのが「在籍校指数千人以上!」です。
これを見た保護者は
と思うのも自然なことですが、ちょっと待ってください。
この「在籍講師〇〇人」には休眠講師を含んでいることがあるのです!
休眠講師とは、例えば過去の数年間はそのセンターに在籍して活動していたが、現在は全く授業を持っていない先生です。
転職されたとか、地方に引っ越しをされた、また学生講師の場合には卒業を気に家庭教師を辞めたというケースもあるでしょう。
そのような場合に、各先生が登録抹消の手続きをしないこともあります。
ただ今は仕事を受けていないけれども、形式的には家庭教師センターに在籍したままになっている。
これが休眠講師です。
書類の上では「在籍」しているので嘘ではありませんが、「在籍〇千人!」とうたっていても、実際にリアルタイムで活動している先生はもっと少ないという事もあります。
ピッタリの先生を選びます!はウソ。住所・曜日・時間で決まる。選択肢はほとんどない。
新学年が始まって少し経ち、春・夏の時期に
と思ってセンターに問い合わせしたとします。
さて、この時に家庭教師センターの内部では、何人くらいの講師から選んでいるのでしょうか?
イメージでは5~10人くらいの候補がいて、その中から通っている塾や成績帯に合わせて最適な先生を探してくれているように思ってはいないでしょうか?
実態は異なります。
時期にもよりますが、住所と希望の曜日、可能な時間帯の条件だけで、2~3人にまで絞られます。
需要が多い時期ですと、条件に該当する先生が1人いればいい方、という事もあります。
そんな時は「本当はこの先生はこの子には合わないかもしれないけど……ほかに候補もいないし紹介するしかないな」
という事が起きます。
その先生との相性が良ければ何の問題もありませんが、どの先生が紹介されるかは完全に「運」です。
センターが条件を分析して選定しているわけではありません。住所と曜日、時間だけでほぼ決まっています。
センターは家庭教師のフォローをほとんどしていない。どんな授業をしているのか把握していない
家庭教師センターが個々の講師の授業や実力をどこまで把握しているのかという問題があります。
結論、ほとんど把握していないと言って差し支えないです。
HPの宣伝には必ず「センターが万全のサポートをします! セカンドオピニオン可能!」のような事が書いてありますが、実態とは異なります。
(代表者が一人で運営しているような小規模なセンターであれば把握しているかもしれません。ただ大規模なセンターで個々の授業の様子まで把握するのは現実問題として不可能だと思います。)
数人の事務員、営業社員だけで回しているケースが多いでしょう。
家庭教師がどんな指導をしているのか、把握していることはありません。
法律上の区分は置いておいて、実態としては有料職業紹介や人材派遣に近い業態です。
どうやって選べばいいの?
家庭教師センターにお願いしたからと言って、最適な先生を選んでもらえるわけではないことはここまで説明しました。
では、良い先生を探すにはどうしたら良いのか? という疑問にお答えしていきます。
紹介
紹介は大きく二種類に分かれます。友人紹介と家庭教師同士の紹介です。
友人紹介
既に受験を終えた年上のお子様を持つご友人から「うちに来てくれていた先生は良かったよ!」という形で紹介してもらうことです。
算田自身も、卒業生の親御様がご友人に紹介してくださり、それがきっかけで指導している家庭もあります。
実際に指導を受けた経験からのお勧めですので信頼度が高いことがメリットです。
紹介してくれる知り合いがいない場合には使えない方法なので、その点がデメリットです。
家庭教師同士の紹介
普通に生活していると「中学受験専門の家庭教師」と知り合う機会はほとんどありませんが、その業界にいる者同士は、なんだかんだつながりやコミュニティがあったりするものです。
なので、信頼できる家庭教師の先生に「どなたか良い先生を紹介してもらえませか」と聞いてみる方法があります。
算田が指導しているご家庭からも、国語の先生の紹介をお願いされたことが何回かあります。
算田の知り合いで信頼できる先生を紹介しています。
この方法のメリットは
①家庭教師同士の知り合いである複数人の候補から最適な先生を選んでくれること
②万が一紹介した先生が良くない先生だった場合紹介した側の信用にもかかわるので、真剣に考えて紹介してくれる。
という2点です。
フリーの家庭教師が他人を紹介する場合、変な人を紹介してしまっては個人の信用にかかわるので、かなり慎重になります。
一般的な家庭教師センターの何倍も悩んでから紹介します。
(国語・理科・社会の家庭教師をお探しの保護者方、ご連絡いただければ相談に乗ります!)
一括資料請求サイト
複数の家庭教師センターに一括で資料請求をするという方法があります。
というのも、良い先生を探すためには何人か体験して比べてみないことには分かりません。
こちらもCHECK
-
個別指導塾とケンタッキーの時給を徹底比較!
ブログ開設初期に執筆した記事を再掲します。 こちらもCHECK 塾の業界は、顧客(生徒と保護者)が支払う料金と実際に労働者(講師)に渡る金額の差が大きいです。人材派遣系の仕事はどこもそうかもしれません ...
続きを見る
そして、どのセンターが今良い先生をたくさん抱えているのか。どのセンターに問い合わせれば良いのか。
そんなことは外部からでは分かりません。
そんな時は、数打てば当たる戦法です。何件もの会社に資料請求して、体験授業を何回か組んで比較すれば良いのです。
でも資料請求のフォームを何回も入力するだけでも面倒……
そんな時は一括請求サイトを利用する方法があります。
必要事項を一回入力すれば、登録されている全部のセンターの資料を一度に請求することが出来ます。
算田自身も家庭教師センターではありませんが、引っ越し業者の選定やバイクの売却業者選定の際には同じ仕組みの一括請求サイトを利用しました。
手間が省けるのでおすすめです。
こちらもCHECK
-
個別指導塾とケンタッキーの時給を徹底比較!
ブログ開設初期に執筆した記事を再掲します。 こちらもCHECK 塾の業界は、顧客(生徒と保護者)が支払う料金と実際に労働者(講師)に渡る金額の差が大きいです。人材派遣系の仕事はどこもそうかもしれません ...
続きを見る
-
参考どの家庭教師センターが良いの?【結論:どこも同じ】
中学受験専門でプロ家庭教師の派遣を行うセンターは何社かあります。具体的な名前は出しませんが、Google検索で「中学受験 プロ家庭教師」と検索して1ページ目に出るようなセンターの中でどこが一番いいのか ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
家庭教師センターの実力派先生は2月に即埋まる
家庭教師センターで人気の先生は2月に速攻で予約が埋まってしまう! ということについてお話していきます。入試が近づいたら家庭教師をつけることも検討するけれども、まだ早いから後で考えればいいか……と思って ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
「女性の先生を希望します」と言う場合のご家庭の心理とは?【家庭教師センターの裏側】
家庭教師センターでは、女の子のご家庭から「女性の先生でお願いします」という指定が入ることがよくあります。以前勤務していた塾の家庭教師センター部門でよく見かけた事例です。 保護者の本音のところは「大事な ...
続きを見る