" />

中学受験

場合の数 算数の解法・技術論

一見同じでも解法が全然違う!場合の数・5色から4色選んで全て使って塗り分けなさい

2022/8/31  

今日は久しぶりに解説記事を書いていきます。場合の数の色塗りの問題です。今回の記事は以下に当てはまる方に読んでいただきたいと思います。①お子様に算数を教えている保護者の方②5年生までは得意だったはずの単 ...

勉強法・指導法 時事ネタ・季節の話題

「過去問は〇月から」先生に他の子と違う時期を言われた!大丈夫なの?

2020/8/30  

長い夏休みも終わり、9月になりますと6年生の最大の関心事は過去問かと思います。過去問については、多くの塾は「〇月から始めてください」や「第〇志望の〇〇中学の過去問から始めていきましょう」というようなア ...

場合の数 算数の解法・技術論

場合の数解説まとめ!

2022/8/24  

今までに書いた場合の数の解法についての解説記事をまとめます。 ①場合の数の全体像をまとめて解説 こちらもCHECK 場合の数は「この問題はこっちの解き方だったのか!別の解き方かと思った」という混乱がよ ...

勉強法・指導法 指導法 算数が得意な人には何が見えているのか

算数苦手な子が選ぶべき家庭教師の特徴3選!

2020/8/27  

家庭教師を検討する際に、どんな基準で選んだらいいのか? どんな先生が良い先生なのだろうかという点が気になるご家庭に向けて、算田が考えるいい家庭教師の特徴を3つお伝えしようと思います。 今回は算数が苦手 ...

勉強法・指導法 指導法

説明してもボーっとしている!どうすれば?

2020/8/26  

お子様にはひとりひとり特徴があります。その特徴の一つとして、他人の説明を耳で聞いて理解することが得意ではないというお子様がいます。先生や親御様が言葉で解説をしても、それが聞き流されてしまうタイプです。 ...

勉強法・指導法 指導法

過去問を問題集として使おう!

2020/8/25  

今回は過去問の使い方について書いていきます。 普通の使い方は、一年分の問題を時間を測って解くという方法です。学校にもよりますが、直近の5~10年分の過去問については、普通の方法で取り組めば大丈夫です。 ...

塾業界・家庭教師業界

『二月の勝者』のリアルとフィクション

2020/8/24  

ご存じの方も多いかと思いますが『二月の勝者』という漫画がビッグコミックスピリッツで連載されています。現在単行本が9巻まで発売されています。 中学受験を塾講師の目線から描いた作品です。漫画内に登場する事 ...

勉強法・指導法 指導法

説明しても分かってくれない!?分かりやすい説明とは何か!

2020/8/21    ,

今回は分かりやすい説明とは何か?という疑問について、「解説の前提知識」と「論理の段差」という側面から記事にします。 相手の疑問に対してどのように説明すると分かりやすいのでしょうか。これは相手の持ってい ...

塾業界・家庭教師業界

「親は勉強を教えないでください」と言われた。教えちゃダメなの?【そんなことはない!】

塾や家庭教師によっては「お父さんお母さんは勉強を教えないでください。私たちに任せてください」と言うことがあるようです。 その理由は主に次のようなものだと思います。①塾と違う解き方で教えてしまうと子供が ...

塾業界・家庭教師業界

先生自身が分からない問題なのに解説する!?

2020/8/9  

中学受験のプロ講師なら皆が問題の解き方は全て分かって当たり前。 ……だと思っていませんか?? 意外とそうでもないんです。解けない「先生」もいます。開成の入試問題が解けないとかそういうレベルではなく、サ ...

時事ネタ・季節の話題

【6年生へ】予習シリーズの5年下、活用してますか?

2020/8/8  

四谷大塚・早稲田アカデミーの中心的テキストである「予習シリーズ」です。4年上下、5年上下、6年上下のように構成されています。 6年生の学習には当然6年上下を使うべきかと思いがちですが、ここが落とし穴で ...

時事ネタ・季節の話題

夏に図形の総復習をするなら土特の分野別図形プリントを使おう!【サピックス6年生】

2020/8/6  

そろそろお盆休みになります。この期間を利用して弱点対策をしようと考えているご家庭も多いのではないでしょうか。単元ごとの復習をしようと思った場合に、サピックス生は大変です。製本されたテキストがないため、 ...

勉強法・指導法 指導法 雑記

解ける・解説できる・指導できるの違いについて【ご家庭・学生講師・プロ講師】

2020/7/30  

中学受験算数の問題を、解ける・解説できる・指導できる の段階の違いについて書いていきます。今回は短めの雑記記事になります。あくまで算田の個人的な見解です。 解ける テキストの問題を見て、答えを出せると ...

勉強法・指導法 指導法 算数が得意な人には何が見えているのか

トップ層ほど字が汚くて図を書かない。どうすれば?【超上位生の取り扱い説明書】

2020/7/28  

今回は偏差値が非常に高い4年生・5年生の子に算数を教える際のことを記事にします。 SAPIXで言えばαクラスで安定しているような子です。 算数が得意な子に共通している特徴 ①字が汚くて雑 小学4年生・ ...

勉強法・指導法 指導法

正しい解説をしてもお子様が理解しない理由【家庭内の指導でイライラしないために】

2020/7/27  

家庭教師という職業は、勉強が好きで得意な人の割合が高くなります。同業者からの声で、苦手な子の気持ちが分からないということを耳にすることがたまにあります。「スゴい先生」と呼ばれるような方でも、下位生の指 ...

© 2024 算田数太郎の中学受験ブログ Powered by AFFINGER5