" />

文章題苦手

おすすめ記事

1

算田は以前、家庭教師センター運営の裏側が見える立場で仕事をしていたことがあります。その中で感じた、裏側を公開していきます。 ※内容はあくまで算田の感想です 目次1 家庭教師センターの裏側1.1 在籍講 ...

2

SAPIXや早稲田アカデミー、日能研などの塾の成績を上げるために家庭教師や個別指導塾を利用するご家庭が増えてきました。しかし、個別指導を受けている生徒の全員の成績が上がっているわけではありません。中に ...

3

子供にはそれぞれ個性があります。物事を認知する際に、どのような形から情報を受け取りやすいかという点にも子供それぞれ特性があると思います。指導の実感から常々思う所です。 今回はちょっと込み入った内容を語 ...

4

「うちの子は文章題が苦手なんです」というお悩みをよく聞きます。小学4年生くらいですと、家庭教師や個別指導をつけるよりは、お父様お母さまが教えてあげようとすることが多いと思います。問題自体は簡単ですから ...

文章題苦手

受験勉強未修、勉強大嫌いな状態からの逆転第一志望合格【2022年度麹町女子中学合格指導記】

2022/3/22  

2021年度に指導した生徒の指導記です。 5年生の中頃から1年半ほど指導した生徒です。第一志望校だった麹町女子中学に合格を果たしました。2月1日は不合格でしたが、2月2日で合格を手にしました。 麹町女 ...

指導法 文章題苦手

「勉強が苦手な子」ってどんな子?それでも勉強するにはどうしたら良いの?

2022/3/11  

勉強が苦手な子とはどんな子なのでしょうか。 私たちは普段、深く考えずに「あの子は勉強が苦手」のように言っています。では、勉強が苦手とはどのような特徴のある子なのでしょうか。算田なりの考えを書いていきま ...

指導法 文章題苦手

MAX丁寧な説明をしても理解してくれない時に読む記事。「数の世界」と「現実世界」をつなげるサポートをした方が伸びるのでは?【算数嫌いの治し方】

2022/3/11  

算数が苦手だ!嫌いだ! 数の事なんか考えたくない!そんなタイプのお子様を伸ばしていくにはどうしたら良いのかについて語っていきます。 きっとご家庭で保護者が解説してあげることもあるでしょう。問題の解き方 ...

文章題苦手

「字をきれいに書きなさい」では効果がないことと、カップ麺の「フタの上で温めてください」表記の共通点!

「文章をよく読みなさい」「ミスに気をつけなさい」「字をきれいに書きなさい。」中学受験生に対してよく言われる注意おそらくベスト3です。そして、全く効果のない声かけベスト3でもあります。 これらの指示・注 ...

文章題苦手

割合の落とし穴。「120gの1/4を食べました」って理解できてる!?

日本語で慣用的に行われている省略が原因で、割合の文章題が分からなくなっている子がいるかも!?そんな内容の記事です。割合の問題がどうしても解けない、分からない。どれだけ説明しても理解できない。そんなご家 ...

文章題苦手

【算数読解】国語は「売るために書かれた文章」算数は「売るためではない文章」

近年の私立中学は入試において「読解力」を重視しています。 一般に「頭の良さ」と言われる能力を測る指標はいくつかありますが、読解力はその中の一つには確実に入ってきます。小学校の科目において、読解力を測る ...

塾業界・家庭教師業界 指導法 文章題苦手

範囲のないテストになると出来なくなる現象の原因のひとつ?「中間目標の設定」という意識!!

2020/11/19  

文章題が苦手だったり、テストで少しひねった問題になると急に解けなくなるというお悩みのあるお子様の原因の一つかもしれない? と算田が考えていることを紹介します。 算数の問題では、設問文で問われている数値 ...

文章題苦手

算数と国語の境界線

2020/11/11  

算数と国語という教科の境界についてお話したいと思います。え!?算数と国語って全然違う教科じゃないの? 算数と理科ならまだしも…… と思う保護者の方がほとんどだと思います。算田も受験指導を本格的に始める ...

文章題苦手

4年・5年で文章題が物凄く苦手な子の原因はこれかも?「ずつ」

2020/10/21  

4年生、5年生のお子様で「文章題が物凄く苦手」という場合の原因としてよくある一例をご紹介します。 掛け算・割り算の文章題で次のようなものがあります。問題:算田先生は3人の生徒に1人12個ずつリンゴを配 ...

勉強法・指導法 指導法 文章題苦手

和差算が分からない子にどう教える?簡単なことほど教えるのは難しい!

2020/9/4  

和差算というものをご存じでしょうか。中学受験塾では4年生の一番最初の方で習う単元です。問題としては次のような形式です。 問題 太郎さんと花子さんの2人で20個のリンゴを分けます。太郎さんが花子さんより ...

文章題苦手

「やる気がない」と決めつける前に!文章題が苦手な子の感覚を疑似体験してみよう!【ポアンカレ予想】

2020/6/24    , ,

小学4年~5年生で、文章題が苦手な子についてのお話です。例えばこのような問題問題:あるクラスには生徒が20人います。このクラスの生徒にリンゴを1人5個ずつ配るには、何個のリンゴが必要ですか。 このよう ...

文章題苦手

文章題が苦手な子は逆に外国語の文章題でも解けてしまう?【摩訶不思議】

今回は興味深いテーマについてお話していきます。 文章題が苦手な子は、逆に外国語の文章題が解けてしまうのではないか? という説を検証していきます! それではさっそく例題です 問題1(スペイン語)Hay ...

文章題苦手

そんなところが!?文章題・意外な『分からない言葉』【中学受験の小学四年生or受験しない子向け】

小学4年生で中学受験を始めたばかりの子にとって、意外と分かりにくい言葉・表現を紹介していきます。前回の記事の続きです。前回の記事はこちら 今回の例題は「6人の子供がいます。1人3個ずつリンゴを配るには ...

文章題苦手

【小学4年生】文章題が苦手な子をご両親が教える際の落とし穴【文章題のクイズ大会化】

「うちの子は文章題が苦手なんです」というお悩みをよく聞きます。小学4年生くらいですと、家庭教師や個別指導をつけるよりは、お父様お母さまが教えてあげようとすることが多いと思います。問題自体は簡単ですから ...

© 2025 算田数太郎の中学受験ブログ Powered by AFFINGER5