" />

指導法

指導法 算数が得意な人には何が見えているのか

場合の数と現実世界を結び付けるには?入試には出ない単元「確からしさ」の存在意義。

2022/9/2  

突然ですが皆様に問題です。 AからEまでの5人を一列に並べます。ただしAとBの2人は両端のどちらかに並べることとします。並べ方は全部で何通りありますか。 いかがでしょうか。みなさま、この問題を考えよう ...

指導法 文章題苦手

MAX丁寧な説明をしても理解してくれない時に読む記事。「数の世界」と「現実世界」をつなげるサポートをした方が伸びるのでは?【算数嫌いの治し方】

2022/3/11  

算数が苦手だ!嫌いだ! 数の事なんか考えたくない!そんなタイプのお子様を伸ばしていくにはどうしたら良いのかについて語っていきます。 きっとご家庭で保護者が解説してあげることもあるでしょう。問題の解き方 ...

指導法

読み間違いを防ぐコツ 間違えやすいポイントが分かっていないと、注意することすら難しい!

問題文を読み間違えてバツになってしまう経験、皆様よくあるのではないでしょうか。文章に書いてあることと異なる理解をしてしまい、惜しい失点をしてしまった。あぁ、ちゃんと読めていれば正解できていたのに……も ...

指導法

予習シリーズ5年上第17回、18回、19回はメチャ難しい!

2021/7/6  

予習シリーズとは、四谷大塚や早稲田アカデミー、また四谷準拠塾で使われているテキストです。これの5年上に掲載されている、第17回18回19回は非常に難しい! という内容の記事です。予習シリーズ5年上の最 ...

指導法

5年生へ。割合だけは最大のエネルギーで頑張ろう!何としてもどうにかしよう!

2021/6/29  

5年生の中学受験生に向けて記事を書きます。 SAPIXや日能研では5年生の夏前の時期に割合を学習します。割合の単元が、何よりも何よりも大切だ!という事を力説するための記事です。 6年生になって「算数が ...

指導法

個別指導の1:2指導って意味あるの?

2021/6/17  

「個別指導塾」と聞くと、通常は「講師一人に対して生徒一人」の指導をイメージするようですが、実はそうでない場合もあります。「個別指導」を謳っている場合でも、1:2や1:3、場合によっては1:5などの場合 ...

指導法

かけ算すると数は大きくなる。という致命的な誤解!「割合」のつまずき原因

2021/8/25  

突然ですが、こんなイメージを持っている方はいらっしゃいませんでしょうか。 ・かけ算すると数は大きくなる・割り算すると数は小さくなる ドキッとした方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事では、 ...

指導法

割合とは何か?「ちょっと」とか「いっぱい」を数値化したもの

2021/6/6    , ,

今回は「割合とは何か」というテーマで書いていきます。 そもそも割合って何なのでしょうか。教科書的な定期でしたら「比べられる数÷元にする数」ですが、正直何言っているのか分からなくないでしょうか? もっと ...

指導法

ミスが発生しやすいタイミング第二位!二つ以上の動作を同時にやろうとしたとき

2021/6/1  

ミスが発生しやすいタイミングを、ランキング形式で第三位まで解説する記事を書いていました。……がしかし!第二位の項目で筆が進みすぎてしまい、単独で一記事構成できる分量になってしまいました。 今回は第二位 ...

指導法

Ado「うっせぇわ」替え歌で円すいの中心角の公式「母線分の半径は360分の中心角」【覚え方】

Adoさんの楽曲「うっせぇわ」をご存じでしょうか? 刺激的な歌詞と印象的なメロディーで流行した楽曲です。中学受験必須の、円すいの展開図の中心角を求める方法である「半径/母線=中心角/360」を、うっせ ...

指導法

足し算引き算の順番入れ替え方法、意外と分かっていない子が多い?

簡単な四則演算の問題で間違えてしまうというお子様の、その原因かもしれない知識をご紹介します。 足し算・引き算は順番を入れ替えても成立する、というテーマです。「そんな簡単なことを! それくらい誰でも知っ ...

指導法

【平面図形と比】解法の類型化

平面図形と比の問題で、よく起きる混乱について解説します。平面図形と比の問題には、いくつかの考え方の種類があります。 塾の解説ではこれらの種類の区別があいまいなまま、各問題ごとにバラバラに登場することが ...

お知らせ・告知 指導法

何を考えれば良いのかすら分からない!を脱するためには?

2022/8/31  

考えたって分かるはずがない囲碁の問題 考えるためには基準となる知識が必要である。そんな内容で記事を書いていきます。 突然ですがこちらの画像をご覧ください。 黒番です。次の一手はA~Cのうち、どこに打つ ...

指導法

赤だと知らないのか、皮の赤と実の薄黄色で迷っているのか?

2021/4/11  

「リンゴは何色ですか?」という問題を生徒が間違えていた場合のことについて解説していきます。 正しい解答は「リンゴは赤色だよ」でしょうか。ただ家庭教師としては0点の解答です。 質問されたことに答えを返す ...

勉強法・指導法 指導法 雑記

ド初心者こそ最初にマンツーマンで教えてもらうべきな理由!

2021/3/21  

今回は「ド初心者こそ最初はしっかりマンツーマンで基礎を教えてもらうべきな理由」というテーマで書いていきます。といっても勉強の事ではありません。算田は最近趣味でキックボクシングを習い始めたので、その中で ...

© 2024 算田数太郎の中学受験ブログ Powered by AFFINGER5