-
いい家庭教師を探す方法!悪い家庭教師はどうして消えないのか【レモン市場】
突然ですが皆様、まずい飲食店に入ったことはありますか? 昔は時々まずいお店がありましたが、最近はほとんど見かけません。適当にフラッと入っても、どのお店も大体ちゃんとおいしいです。 その理由はきっと、ま ...
-
説明しても分かってくれない!?分かりやすい説明とは何か!
今回は分かりやすい説明とは何か?という疑問について、「解説の前提知識」と「論理の段差」という側面から記事にします。 相手の疑問に対してどのように説明すると分かりやすいのでしょうか。これは相手の持ってい ...
-
「親は勉強を教えないでください」と言われた。教えちゃダメなの?【そんなことはない!】
塾や家庭教師によっては「お父さんお母さんは勉強を教えないでください。私たちに任せてください」と言うことがあるようです。 その理由は主に次のようなものだと思います。①塾と違う解き方で教えてしまうと子供が ...
-
書き出して解けるようにする方法!
中学受験では書き出しも立派な解法です。1から50くらいまで数字を書きだして解決する問題であれば、あれこれ悩むよりも即座に書き出してしまった方が早く正確に解くことが出来ます。 たとえば「1から50までに ...
-
「やる気がない」と決めつける前に!文章題が苦手な子の感覚を疑似体験してみよう!【ポアンカレ予想】
小学4年~5年生で、文章題が苦手な子についてのお話です。例えばこのような問題問題:あるクラスには生徒が20人います。このクラスの生徒にリンゴを1人5個ずつ配るには、何個のリンゴが必要ですか。 このよう ...
-
立体図形の回転体で出来る立体は2種類しかない!【円柱と円すい】
回転体の体積や表面積を求める問題でお困の方は必見の記事です。 回転体の問題とは次のようなものです。問題:下の図の図形を直線Lを軸として回転させたときにできる図形の体積を求めなさい。 このような問題です ...
-
SAPIXの過去問でテスト対策するのは有効なのか?【結論:どちらともいえない】【算田は使わない】
「サピックス試験問題を複製販売 著作権侵害容疑で書類送検 警視庁」というニュースが駆け巡りましたね。まだチェックしていない方はニュースサイトなどで読んでみてください。 複数の受験ブログの方が、テキスト ...
-
旅人算「比を使って解く」って説明は抽象的すぎないか?もっと具体的に説明したい【算数が得意な人には何が見えているのかシリーズ】
旅人算の問題は、6年生になるとほぼ全てが比を使って解く必要がある問題になります。 塾の先生の解説などでよく使われるワードに「比を使って解く」というものがあります。 このような抽象的な説明では、苦手な子 ...
-
自転車操業!?テストの見直しをやる時間がない!とお困りの方へ
みなさん! テストの見直し、できてますか?中学受験性が通う大手の塾は必ず定期的にテストがあります。大体月に1回はクラス分けのテストがありますし、そのほかにも定期的に出題範囲なしの実力テストもあります。 ...
-
小6第2回サピックスオープン算数A問題講評
第二回サピックスオープンが行われました。やはり今回も良問揃いです。「今の時期の受験生は間違えやすいが入試までには必須の知識」を詰め込んだような印象です。 算数A問題について、特筆すべき問題を簡単に講評 ...
-
文章題が苦手な子は逆に外国語の文章題でも解けてしまう?【摩訶不思議】
今回は興味深いテーマについてお話していきます。 文章題が苦手な子は、逆に外国語の文章題が解けてしまうのではないか? という説を検証していきます! それではさっそく例題です 問題1(スペイン語)Hay ...
-
算数が超得意な子には何を教えるか?【カレーと肉じゃがの共通点】
算数が得意な子と苦手な子、どちらを指導することが多いかと聞かれれば、それはやはり苦手な子のほうが多いです。苦手科目の強化で家庭教師をつけるというご家庭が多いですよね。 一方で、算数が超得意なのでもっと ...
-
【どの解き方だっけ?】混乱しやすい場合の数を4種類に分類整理!
算数で苦手な単元はどこ? とたずねれば、かなりの割合で名前が挙がるが場合の数です。他の単元はそこそこできるけど場合の数だけはサッパリ解けないという子もいるほどです。場合の数の一番の難しいポイントは、ど ...
-
第1回サピックスオープン算数Bタイプ全3問の出題の狙いを解説
第1回志望校判定サピックスオープンの成績が発表になりましたね。今回は算数Bタイプの全3問について、出題の狙いと、今後どのような力を伸ばしていけば良いかについて分析し、解説していきます。 まずこのサピッ ...
-
そんなところが!?文章題・意外な『分からない言葉』【中学受験の小学四年生or受験しない子向け】
小学4年生で中学受験を始めたばかりの子にとって、意外と分かりにくい言葉・表現を紹介していきます。前回の記事の続きです。前回の記事はこちら 今回の例題は「6人の子供がいます。1人3個ずつリンゴを配るには ...