" />

算数が得意な人には何が見えているのか 算数の解法・技術論

グラフ問題の読み解き方!算数が得意な子には何が見えているのか【再掲記事】

6年生は過去問を解くようになると難度の高い問題に多く当たるようになります。
最近の中学入試ではグラフを用いた問題の出現頻度が高まっています。
上位校だけでなく中堅校でも難度の高いグラフを出題します。

グラフを用いた問題が全般的に苦手だという子はこの時期に苦労しているかと思います。
グラフ問題には速さ、容器と水量、点の移動と面積などいくつかの種類がありますが、その全てに共通して使える根源的な考え方・グラフの読み方を紹介します。

個々の問題を結果論的に解説しているだけでは本当の力はつきません。
グラフとはつまり何に着目して読んでいけばいいのか? どこから情報を読み取るのか? という視点で指導することで生徒が一人で解く力が上昇します。

以前書いたグラフの読み取り方についての記事を再掲しますので、こちらを是非どうぞ。

【生徒募集】
2025年2月以降のレギュラー授業の生徒様を募集いたします!
ご興味ある方は、お問い合わせフォーム又は公式LINEからご連絡ください。

算数・国語・理科・社会で家庭教師をお探しの方へ
算田の知り合いで、指導力が非常に高い先生をご紹介が可能です。
メール又はLINE公式の友だち登録からお問い合わせください。

私の指導料金などはこちらをご覧ください。

興味を持っていただけた方は、メール(sandasuutarou3.14@gmail.com)又はライン公式からお気軽にご連絡ください。

友だち追加

LINE 公式アカウントの友達登録です。企業の公式アカウントと同じ仕組みです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

-算数が得意な人には何が見えているのか, 算数の解法・技術論

© 2024 算田数太郎の中学受験ブログ Powered by AFFINGER5