中学受験専門でプロ家庭教師の派遣を行うセンターは何社かあります。
具体的な名前は出しませんが、Google検索で「中学受験 プロ家庭教師」と検索して1ページ目に出るようなセンターの中でどこが一番いいのか? というお話をしていきます。
結論から書きますと どこも同じ!センター選びより運が大事
となります。詳しく書いていきます。
各派遣センターの会社は、登録している先生の中から申し込みの希望に合った先生をピックアップして紹介します。
一方家庭教師の先生は、派遣センターに登録することで生徒が紹介されるのを待ちます。
家庭教師の先生は複数の派遣センターに登録することが一般的です。
どこかのセンターに専属なわけではなく、何社かに同時に登録しています。
その方が生徒を紹介してもらいやすくなるからです。
すると何が起こるのでしょうか。簡単に言いますと「ガソリンスタンド現象」です。
ガソリンスタンドは、どこに行っても同じガソリンが売っていますよね?
自動車マニアであれば「ShellのV-PowerとESSOのシナジー F-1はオクタン価が少し違う!」なんて言うかもしれませんが、一般の人には差は分かりません。
ガソリンスタンドはENEOSでもshellでもESSOでも、どこに行っても同じガソリンがほぼ同じ値段で買えます。
家庭教師センターも同じような状況です。
どの先生も複数のセンターに登録していますので、どこに依頼しても先生の質はさほど変わりません。
一般に品質で差をつけられなくなった業界がやることには二種類あります。価格競争と広告戦略です。
大手の中学受験家庭教師センターは価格競争が激しく「プロ家庭教師」を謳う先生でも1時間あたり8000円~10000円程度での紹介です。
ここから運営費や広告費、会社の利益を差し引き、何割が実際に先生の手元に渡るのかを考えると……
授業料に対する先生の時給の割合の相場は、3割~5割です。
家庭教師派遣会社は商品での差別化が難しいため価格競争と広告戦略しかやることがなく、完全にレッドオーシャンの業種です。
「良い先生を探すためにはどのセンターを使うのが良いですか?」と気になっている方への回答としては
「大手はどこを使ってもさほど差はない。センター選びを気にするよりも体験授業の試行回数を増やした方がアタリを引く確率は高まる」です。
何人かの先生で体験して、一番良かった先生を選ぶという戦略が最も有効です。